ペーパードライバースクール新潟

ペーパードライバースクール新潟では、新潟市・長岡市・
燕市・三条市・柏崎市・新発田市にて、自動車教習・出張型教習を行っております。

090-1654-4487
090-1654-4487
 申し込みメール

教習日記(ブログ) blog

教習日記一覧

  • 2021年05月03日
    新潟県 新潟市のペーパードライバースクールです。

    新潟市のペーパードライバーの方です。


    東京で仕事をしていたが、コロナで全てテレワークになり、アパートを引き払って新潟市に戻られたそうです。4年ほど運転していないとのことでしたので、イオンの駐車場をグルグルと周り運転の感覚を思い出していただきました。お店の開店時刻になると車も増えて危ないようでしたので、一般道に出て教習してみました。


    思いのほか車の運転感覚を思い出すのが早く、効果的に自信をつけるために、北部の峠を越えて山間部に行ってみました。狭く曲がりくねった道を対向車に驚きながらも何とか乗り越えダムに着き、「昔遠足で来たところだ」と思い出し懐かしそうでした。3時間で十分に自信がつき、早速午後から買い物に出てみるとのことでした。

    >> 記事を読む

  • 2021年04月25日
    新潟市のペーパードライバー講習は新潟で。

    新潟市のペーパードライバー歴6年の会社員のかたです。


    職場の担当が変わり車の運転が必要になったとのことでした。初日は雨の降る中、6年ぶりの運転ということでかなり緊張もしていたので新潟市のスポーツ競技場の駐車場で練習を始めました。最初は駐車場を回る程度でしたが、広い公園の外周を右に回り左に回りして慣らしていきました。二日目はの新潟市のイオンに行き、三日目は山道を登り、次第に遠出もできるようになっていきました。どうしても駐車が苦手のようで、最後には家の近くのスーパーで駐車と切り返しの集中レッスンをして、充実した三日間を終えました。本人は、まだ不安な部分もあるけれど、これから自分で練習しようと思えるようになりましたと笑顔で終えることができました。

    >> 記事を読む

  • 2021年04月18日
    新潟市 ペーパードライバースクール新潟

    新潟市ペーパードライバー歴2年の男性。


    約1年前に新潟市に越して来たのですが車を運転できたらと思い依頼されたそうです。今回全く運転をしていなかったのでとても緊張していますとのことです。


    真っ直ぐに走って貰いT字路を左に曲がったりしながらK’s電気の駐車場に行ってバックで停める練習をしたのですがハンドルを回す度合いが少な過ぎて曲がりがちになってしまいました。また、駐車場の白線とボディラインが並行になっているか、または、ずれているかがよく分からないと言うのでそれも仕方ないかと思いました。


    車線変更をウィンカー出してミラーで確認して見て変更する練習を致しました。何度も行い、左側に曲がる練習も時間過ぎていましたがこなして自宅に戻り終了致しました。今後実家に戻った際に隣に親御さんを乗せて走ってみたいですと仰っていました。


    新潟市のペーパードライバースクール新潟をよろしくお願いします。

    >> 記事を読む

  • 2021年04月10日
    新潟県 新潟市のペーパードライバの方はペーパードライバースクール新潟で。

    今回のペーパードライバー講習は、新潟市にお住いのペーパードライバー歴3年の方で


    3時限・1日集中コースです。



    新潟市の公園で待ち合わせしたペーパードライバー歴3年の女性です。


    仕事で新潟市の店舗に勤務していますが今後、三条市にも行くことになり練習したいとのことで依頼されました。一年に一度程しか車を運転してなかったので少し不安とのことでしたが取り急ぎ運転して頂きましたがそれほどの断絶があったとは思えない程違和感なく走らせることが出来ておりました。


    イオンモールに行って駐車場に左側から、右側からバックで下がって貰う練習をしてハンドルを反対に回してる時もあり、下がる時も行きたい方向に回しますとお伝えしてさらにバックで練習しました。


    また、桂馬の位置に前進後、後ろに桂馬の動きでバックすることを練習してから、また新潟のイオンに行って屋上の駐車場でバックの練習をして頂きました。その後、立体駐車場に行ってまたバックで停める練習を左右から下がって停める練習を行い時間となり駅に戻り終了致しました。明日仕事の車に乗るのに運転出来る気がしますとのことでした。

    >> 記事を読む

  • 2021年04月02日
    燕市にお住いのペーパードライバー歴10年の方です。

     今回のペーパードライバーの方は、燕市に住むペーパードライバー歴10年お方です。


    この度新潟にに転居することになり、4月の半ばまでに運転できるようになりたいとのお話でした。


    ペーパードライバー歴10年以上とのことでしたが、その間ずっとバイクで走っていたとのことで、道路状況には詳しく車体の感覚が次第にわかってくると、スイスイと公道を走ることができました。ただ、バックでの駐車にはてこずってしまい、何度も繰り返し練習しました。近くのペイシアモールの駐車場が広く空いていましたので、周囲をあまり気にすることなく練習することができました。


    私たちの近くでは、外国人のご夫婦が同じように駐車を練習していて親近感を覚えました。


    途中一度休みましたが、3時間をほぼ運転し続け、ずいぶんとハンドル回しも滑らかになりました。来週の講習では、行きたいところを考えておいて下さいとお伝えして終了となりました。


    新潟市のペーパードライバーの方はペーパードライバースクール新潟で。

    >> 記事を読む

  • 2021年03月24日
    新潟県 新潟市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール新潟で。


     今回の教習は新潟市に住むペーパードライバー歴2年の方です。


    14:00丁度に到着すると、お母様と一緒に待っていて下さっていました。2年ぶりの運転とのことだが、免許を取ってから病気で運電できなかったとのことで不安そうである。自宅周辺を何度か回るが、カーブがぎこちない感じがしました。新潟市の文化会館に出かけ、誰もいない駐車場で駐車の練習をする。駐車は意外とすぐに慣れてきたので、文化会館を出て広い道を進むことにしました。


    車内での話で車が好きなことがわかり、話しながら進めていくと次第に滑らかな運転になっていく。国道17号線沿いの店や、アルバイト先の駐車場で駐車の練習を重ねて、3時間が経つ頃にはリラックスして運転していた。自宅に戻り、自宅の駐車場にバックで入れて講習修了しました。


    >> 記事を読む