教習日記一覧
-
2020年12月24日
新潟県新潟市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール新潟で。
今回のペーパードライバー講習は新潟市中央区の40代女性のペーパーさんで、
転勤で各県を周っていた方です。
今回、ペーパードライバーさんの御実家がある新潟市に
戻ってきた為、
ペーパードライバー教習に
申し込まれました。
ペーパードライバーさんは
数年前に運転経験があり、
今回の教習は、車購入してからのお申し込みで、
自家用車での教習でした。
運転感覚を取り戻す為の
確認練習となりました。
普段の走行、また確認は
お上手にしっかり
されてました。
駐車だけが、目視・ミラーを
どこをどの様に見ながら
おこなっていたのか、
少し忘れてしまっていた様で
後半は駐車をメインに
おこないました。
最後にはサイドミラー・目視で
色んなところに気を配れる様になり、
駐車の感覚を
だいぶ取り戻せた様です。
「申し込んでよかった」と
嬉しい言葉を頂き終えられました。新潟市のペーパードライバー講習はペーパードライバースクール新潟で。
-
2020年12月15日
長岡市のペーパードライバーのかたはペーパードライバースクール新潟で。
長岡市にお住まいの40代女性のペーパードライバー様です。
免許証を取得して数年は運転をされてたのですが、
その後、運転をしなくなって約20年。
この冬お仕事・プライベートで運転をしようと、
申し込まれました。
最初は緊張されてました。
運転しなくなって20年とは言え、体はなんとなく
覚えていた様です。
駐車が、ご本人様の思う様にきまらず、
今後の課題となりました。
最初の数日間は長岡市街地を走り込んだ事で、
感覚を思い出され、最終日の頃には
お上手に運転されてました。
そして車購入を決意し、納車が楽しみですと
言ってました。
きっとペーパードライバーさんにとって
楽しいカーライフになるのではないかと思います。 -
2020年11月27日
ペーパードライバースクール新潟です
はじめまして「ペーパードライバースクール新潟」の園田です!
この度、新たに出張型のペーパードライバースクールを新潟県に「ペーパードライバースクール新潟」として設立致しました。
長年の間、関東にて、ペーパードライバースクールを運営してきた経験・実績がありますので、
新潟の皆さまにも、安心して・効率よく・適正価格でペーパードライバー講習を受けていただけると思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます!新潟市のペーパードライバー講習、新潟のペーパードライバー教習は新潟で。
-
2020年11月20日
新潟市のペーパードライバーの方は、ペーパードライバースクール新潟で。
今回のペーパードライバー講習は、新潟市中央区にお住まいの30代女性の
ペーパードライバーさんで1日2時間・5日間コースです。
仕事で新潟に来られたのですが、
コロナ渦であった為に仕事がとまった事で、いいのか悪いのか、
今ならペーパードライバーの教習を受講する事が出来る!っと思い、
申し込まれました。
初日は緊張してる事もあり、交通の流れにのって
運転する事が、ただ怖く、思う様に出来ない感じでした。
2日目は走り込みを中心に行いながら、
駐車練習の繰り返し。
3日目以降は、
ペーパードライバー様の新潟市北区の職場まで
行ける様に。
最終日には、
初日のたどたどしい運転が中々サマになり、
「車を買う決心がきました!」と
言って頂き、終わる事が出来ました。
めげずに頑張った成果がでた事で
ペーパードライバー様だけでなく
私も嬉しいと思った教習でした。新潟市のペーパードライバーの方はペーパードライバースクール新潟で。
-
2020年10月30日
長岡市のペーパードライバーの方はお見逃しなく。ペーパードライバースクール新潟
今回の教習レポートは、新潟市にお住まいのペーパードライバー暦12年の女性の方です。
新潟市内にお子さんの送り迎えができるようになりたいとのご希望で、
お申込みを頂きました。
初日に早速、お子さんの保育園まで運転して頂くことに
しました。かなり、ゆっくりペースでしたが、無事に到着
しました。そこで、駐車練習にも取り組むことにしました。
2通りのアプローチ方法があったので、大通りに面していない裏口から入出庫した方が安全ですと
アドバイスしました。そして、実際に駐車練習をして
頂きましたが、車室に真っ直ぐに停めるための切り替えしで苦労されているようでしたので、
ハンドルはあまり大きく切らずに、ハンドルの戻しも
早目にするようアドバイスしました。その後は要領を
掴んだようで、かなり上手に入庫できるようになり
ました。
2日目は、ご自宅付近の新潟市の走行から始めました。一時停止のところで停止線で止まった後、大通りの直前で
再度止まって左右を目視確認するようアドバイスしました。
最後に、ご自宅マンションの来客用駐車場で
入出庫の練習をしました。角に電柱がある為、電柱がない方から後進入庫するようアドバイスすると、上手に
駐車できました。とても覚えが良く、安全運転を心がけていれば大丈夫でしょう。お疲れさまでした。
新潟市のペーパードライバースクール新潟です。 -
2020年10月03日
阿賀野市のペーパードライバーの方はペーパードライバー新潟で
今回の教習は阿賀野市の30代の方です。
新潟県阿賀野市ペーパードライバー歴8年の方。買物や病院へ通ったりしたいので1人で走れるようになりたいとの希望で依頼されました。
自宅近くのショッピングセンターから運転代わり、阿賀野市内の公園から運転してみた感想は怖いとのこと。
しかし道路のだいたい真ん中を走ることが出来て左折や右折もこちらの指示通り車を動かせていました。家族からは本当に大丈夫?とか危なそうだなぁとか言われたそうです。駐車場に着いてから、停める場所はあそこと決めた白線の枠内に前から入れて見てからドアを開けて枠内にちゃんと入ったか確認。運転席の方が広くなってしまうのですが3回程やってどの辺りに止めればいいか徐々に分かって来たところで家の駐車場にまたナビ設定して向かい今度はバックで接近してまたドア開けて外に出て駐車場の白線と車体の線が並行になっているか見てまたハンドルが回す方角に動くことをよく理解して貰った所で終了となりました。
阿賀野市のペーパードライバーの方はペーパードライバースクール新潟でお願いします。